2010年06月27日
酒のツマミ
先日、チャリ仲間のどらさんと飲んだ時のこと。
家で酒を飲む時って「カキピー」をツマミにして飲むことが多いという話題で盛り上がっておりました。
冷静に考えると、よくあんなに盛り上がったなあと思う(笑)
話の流れは食品添加物へ。
なるべく無添加の物を食べたいねぇという話の中で、カキピーは添加物の固まりらしいと。
でも美味しいし…
いや、なるべく無添加がイイと言ったばかりではないか!
どちらかと言うとカキピーの味を楽しむというよりは“ツマミ”で良いというレベルだったと認識。
じゃあカキピーの味を楽しむと、また世界が広がるんじゃないか?で、またひと盛り上がり(爆)
話の中で、どうも旨いヤツを売ってる店があるらしいという事を聞き、昨日仕事の帰りに行って来ました。
お店は横浜そごうさんの食品売場にある「うまいもんや」さん。
無農薬野菜やオーガニックコーヒーなどがならぶ“そういうもの”の専門店でした。
探してみると、ありましたありました!
何種類かある中からカキピーと、玄米で作った柿の種の2つを購入です。

パッと見ただけでも普段食べてる柿の種とは全くちがいますね。
内容表示にも添加物らしき名前は無し。
早速、カキピー食べてみました。
柿の種って辛くて当たり前と思ってましたが、おかきの延長と思うと凄く当然のお味!
唐辛子も入っているのですが、そんなに辛くないので子供でも食べられます。
因みに私は子供の頃は嫌いでした。辛かったから(汗)
これはツマミにも良いが、これだけでポリポリっとイケちゃいます。
ヤバいっす(^0_0^)
無添加という事は、あんまり日持ちしないという事ですよね?
せっせと食べないと〜!
家で酒を飲む時って「カキピー」をツマミにして飲むことが多いという話題で盛り上がっておりました。
冷静に考えると、よくあんなに盛り上がったなあと思う(笑)
話の流れは食品添加物へ。
なるべく無添加の物を食べたいねぇという話の中で、カキピーは添加物の固まりらしいと。
でも美味しいし…
いや、なるべく無添加がイイと言ったばかりではないか!
どちらかと言うとカキピーの味を楽しむというよりは“ツマミ”で良いというレベルだったと認識。
じゃあカキピーの味を楽しむと、また世界が広がるんじゃないか?で、またひと盛り上がり(爆)
話の中で、どうも旨いヤツを売ってる店があるらしいという事を聞き、昨日仕事の帰りに行って来ました。
お店は横浜そごうさんの食品売場にある「うまいもんや」さん。
無農薬野菜やオーガニックコーヒーなどがならぶ“そういうもの”の専門店でした。
探してみると、ありましたありました!
何種類かある中からカキピーと、玄米で作った柿の種の2つを購入です。

パッと見ただけでも普段食べてる柿の種とは全くちがいますね。
内容表示にも添加物らしき名前は無し。
早速、カキピー食べてみました。
柿の種って辛くて当たり前と思ってましたが、おかきの延長と思うと凄く当然のお味!
唐辛子も入っているのですが、そんなに辛くないので子供でも食べられます。
因みに私は子供の頃は嫌いでした。辛かったから(汗)
これはツマミにも良いが、これだけでポリポリっとイケちゃいます。
ヤバいっす(^0_0^)
無添加という事は、あんまり日持ちしないという事ですよね?
せっせと食べないと〜!
Posted by ponta at 06:03│Comments(0)
│食べること飲むこと