2014年07月01日
Run再開
2月に左膝を痛めてから4ヶ月。
最近は雨の日に膝が重くなるくらいで、普段の生活に支障は…無いというか気にならなくなって来ました。
そうは言ってもいずれ完治か、それに準ずる状態にしたいとは思っていますが。
富士ヒル後は暫く痛かったのですが、何だか無性に走りたいという欲求に駆られまして走りました。
いきなり10km(笑)
でも結構走れるものですね(^^)
その後も短い距離をちょっと。
走り方を試してみたいと思っての再開でしたが、結構イイ感じです。
あまり普段使ってない感じの筋肉を使って走ったもんだから、すごーい筋肉痛^^;
これイイかもって思いました。
それはまた改めて!

【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 27.8㎞
本日の走行距離 12.8㎞
走行距離合計=40.6㎞
最近は雨の日に膝が重くなるくらいで、普段の生活に支障は…無いというか気にならなくなって来ました。
そうは言ってもいずれ完治か、それに準ずる状態にしたいとは思っていますが。
富士ヒル後は暫く痛かったのですが、何だか無性に走りたいという欲求に駆られまして走りました。
いきなり10km(笑)
でも結構走れるものですね(^^)
その後も短い距離をちょっと。
走り方を試してみたいと思っての再開でしたが、結構イイ感じです。
あまり普段使ってない感じの筋肉を使って走ったもんだから、すごーい筋肉痛^^;
これイイかもって思いました。
それはまた改めて!
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 27.8㎞
本日の走行距離 12.8㎞
走行距離合計=40.6㎞
2014年03月04日
膝が痛い
大雪が続いた2月。
さすがに走れないでしょ!
って、いつの間にかサボり癖がついてしまいまして~^^;
こんな事じゃイカンと20日にちょろっと走りました。
長い距離じゃなくて少し早いペースで走ってみようと思い1kmの平均ペースを5:47min/kmで3kmほど走りました。
キツかったです!!
ゼーゼーでしたけど、まあこんなトレーニングもありかなって思いました。
実はこの日、走ってて左膝に違和感を感じたのですがあまり気にもしませんでした。
ところが先週末あたりから膝が重い気がしてきて、一昨日辺りからは痛いのです。
激痛ではありませんがシクシクと…
困ったなあ。サボり癖が増長してしまうではないかp(>o<)q
医者に行ってもリハビリ加療くらいでしょうし、いまはサポーター巻いて経過観察中。
このまま快方に向かわなかったら医者に行こうと思います。
春に向けて準備時期ということですかね?(苦笑)
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 23.8㎞
本日の走行距離 3.2㎞
走行距離合計=27.0㎞
さすがに走れないでしょ!
って、いつの間にかサボり癖がついてしまいまして~^^;
こんな事じゃイカンと20日にちょろっと走りました。
長い距離じゃなくて少し早いペースで走ってみようと思い1kmの平均ペースを5:47min/kmで3kmほど走りました。
キツかったです!!
ゼーゼーでしたけど、まあこんなトレーニングもありかなって思いました。
実はこの日、走ってて左膝に違和感を感じたのですがあまり気にもしませんでした。
ところが先週末あたりから膝が重い気がしてきて、一昨日辺りからは痛いのです。
激痛ではありませんがシクシクと…
困ったなあ。サボり癖が増長してしまうではないかp(>o<)q
医者に行ってもリハビリ加療くらいでしょうし、いまはサポーター巻いて経過観察中。
このまま快方に向かわなかったら医者に行こうと思います。
春に向けて準備時期ということですかね?(苦笑)
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 23.8㎞
本日の走行距離 3.2㎞
走行距離合計=27.0㎞
2014年01月18日
ウェアどうしよう?
昨夜は帰ってからではなく、帰り道で走ってみました。
そういう場合に気になるのが服装!
昨日はレンタカーを返しに行った後だったので、予めジャケットを着替え荷物は最少にしておきました。
だってダウンのジャケット着て走る訳にもいかないだろうし、大きい荷物を担いでなんて無理だし(^^;;
ここまで靴以外は殆ど普段着(ジーンズに長袖シャツ)で走ってましたが、そろそろちゃんとしたウェアを揃えようかと思いました。
出来れば普段着兼用にならないかなあ?
何か始めると物欲が刺激されて困ります(笑)
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 3㎞
本日の走行距離 5.3㎞
走行距離合計=8.3㎞

そういう場合に気になるのが服装!
昨日はレンタカーを返しに行った後だったので、予めジャケットを着替え荷物は最少にしておきました。
だってダウンのジャケット着て走る訳にもいかないだろうし、大きい荷物を担いでなんて無理だし(^^;;
ここまで靴以外は殆ど普段着(ジーンズに長袖シャツ)で走ってましたが、そろそろちゃんとしたウェアを揃えようかと思いました。
出来れば普段着兼用にならないかなあ?
何か始めると物欲が刺激されて困ります(笑)
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 3㎞
本日の走行距離 5.3㎞
走行距離合計=8.3㎞

2014年01月07日
Run走り初め
今日、大晦日いらい走りました。
ちょっと早目に走ってみたら…キツかったorz
調子に乗らずに頑張りますm(_ _)m
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 0㎞
本日の走行距離 3㎞
走行距離合計=3㎞

ちょっと早目に走ってみたら…キツかったorz
調子に乗らずに頑張りますm(_ _)m
【ランランRun!300㎞】
ここまでの走行距離 0㎞
本日の走行距離 3㎞
走行距離合計=3㎞

2013年12月10日
ラン・ラン・Run!
自転車に乗り出してかれこれ8年目を迎えています。
当初の予定では4年前頃には大いなる目標であるホノルルセンチュリーライドを堪能し、そこを節目にランの練習に入る予定でした。
更に言うと、今頃はスイムの練習を始めてるはずだった…
そう、そこには壮大な計画があったのです。
10年かけてトライアスロン参戦!
しかし、どこで狂ったのか?
「そろそろ走る準備しよう」と思ってスポオソさんで靴を買ったものの走らず、その後に脱腸になって手術したりしてorz
そっか、あの辺りで歯車が狂ったか…いや、その後も走るチャンスは山ほどありましたw
最近は周りに走ってる人が増えて来て“ちょっと羨ましいなあ”って思いながら見ておりましたが、いよいよそういう気分になって参りました(笑)
先日ちょっと真似事しようと朝っぱらに2.5㎞くらいを“殆ど歩き、ちょっと小走り”で体験してきました。

自転車だと結構走らないと暖かくなりませんが、歩き(走り)だとすぐに暖かくなりますね^^
普段から歩くことは嫌いではないので全く抵抗なく…というか、いつも歩いてる感じでした。
それから毎日やっている訳でもなく時間がある時にやればイイかって感じで思ってました。
あ……そうです。それっきりです^^;
昨日、仕事を終えて帰り道にラーメン食べて帰りました。
その時にラーメン食べながら「帰ってから走ってみようかな~」って思いまして…
何でも衝動的な行動に走るワタシって?って感じですが、思っているうちに行動しようということで、久しぶりの休肝日にして自宅と最寄駅の往復だけ約2㎞を、今度は歩かずに行ってみました。
家から駅までは約800mあります。これだけで身体はポカポカ。
そこでハタと気が付いた。
iphoneに自転車用のアプリが入ってるからそれを起動して走ってみようと!
そうすると走ったルートや速度、距離などが記録されるのです。
では早速ということで駅から自宅へ別のルートを走って帰ってみました。
このルート、自宅に着く直前に長い上り坂がありチョットきつかったなぁ。
無事に到着し、とりあえずストレッチ。
でもやっぱり結構足の筋肉に負担がかかっている模様です。
最後に上りがあるからかもしれませんが、チャリで走るより疲れる(苦笑)
とりあえずストレッチして、シャワーして、またストレッチして。
のんびり水飲みながら、走ったデータを見てみました。

当然早い訳ではありませんが、こうして数字で見れると現状が分かるし少しずつタイムを縮めたいって思うようになるんでしょうね。(フツーならw)
でもトータルで2km走れたことの方が嬉しかったので、まずはこの2kmを楽しみたいと思います。
フフフ…ますます自転車に乗らなくなるんじゃないだろうか?orz
当初の予定では4年前頃には大いなる目標であるホノルルセンチュリーライドを堪能し、そこを節目にランの練習に入る予定でした。
更に言うと、今頃はスイムの練習を始めてるはずだった…
そう、そこには壮大な計画があったのです。
10年かけてトライアスロン参戦!
しかし、どこで狂ったのか?
「そろそろ走る準備しよう」と思ってスポオソさんで靴を買ったものの走らず、その後に脱腸になって手術したりしてorz
そっか、あの辺りで歯車が狂ったか…いや、その後も走るチャンスは山ほどありましたw
最近は周りに走ってる人が増えて来て“ちょっと羨ましいなあ”って思いながら見ておりましたが、いよいよそういう気分になって参りました(笑)
先日ちょっと真似事しようと朝っぱらに2.5㎞くらいを“殆ど歩き、ちょっと小走り”で体験してきました。

自転車だと結構走らないと暖かくなりませんが、歩き(走り)だとすぐに暖かくなりますね^^
普段から歩くことは嫌いではないので全く抵抗なく…というか、いつも歩いてる感じでした。
それから毎日やっている訳でもなく時間がある時にやればイイかって感じで思ってました。
あ……そうです。それっきりです^^;
昨日、仕事を終えて帰り道にラーメン食べて帰りました。
その時にラーメン食べながら「帰ってから走ってみようかな~」って思いまして…
何でも衝動的な行動に走るワタシって?って感じですが、思っているうちに行動しようということで、久しぶりの休肝日にして自宅と最寄駅の往復だけ約2㎞を、今度は歩かずに行ってみました。
家から駅までは約800mあります。これだけで身体はポカポカ。
そこでハタと気が付いた。
iphoneに自転車用のアプリが入ってるからそれを起動して走ってみようと!
そうすると走ったルートや速度、距離などが記録されるのです。
では早速ということで駅から自宅へ別のルートを走って帰ってみました。
このルート、自宅に着く直前に長い上り坂がありチョットきつかったなぁ。
無事に到着し、とりあえずストレッチ。
でもやっぱり結構足の筋肉に負担がかかっている模様です。
最後に上りがあるからかもしれませんが、チャリで走るより疲れる(苦笑)
とりあえずストレッチして、シャワーして、またストレッチして。
のんびり水飲みながら、走ったデータを見てみました。

当然早い訳ではありませんが、こうして数字で見れると現状が分かるし少しずつタイムを縮めたいって思うようになるんでしょうね。(フツーならw)
でもトータルで2km走れたことの方が嬉しかったので、まずはこの2kmを楽しみたいと思います。
フフフ…ますます自転車に乗らなくなるんじゃないだろうか?orz
2010年02月04日
朝の散歩♪

今朝、早い時間に目が覚めたのでポタ…ではなく散歩してきました。
無理して走るとまたひどい事になる気がしたので、速足で1時間歩きました。
結構暑くなります!
ただ歩くだけではつまらないので、朝6時に開店するパン屋に寄り道するコースで(^^)
2009年11月30日
あれから1年
昨日、今年最大の山場となる演奏会が終わりました。
今月に入ってから、やること成すこと裏目続き。
その上に自分のケアレスミスが便乗し、先々週あたりから謝ってばかり(-.-;)
気分転換にチャリに乗る気分にすらならない絶不調状態でした。
公演2日前ともなると少し気持ちに余裕が出てくるんですね〜
タイトルと全然関係ない話ばかりですが、あれからの“あれ”とは…脱腸手術です。
思い出しても痛いし、今でも疲れると痛みます。
あの頃はチャリにも乗れず運動不足で欲求不満だった事もあり身体を動かす方法ばかり考えていた気がします。
そしてジョギングなる事をしようと思いたったのでありました。
「何故ジョギング?」と思われると思いますが、医者が良いと言ったからです。
で、スポーツ用品店でシューズを買ったんですが…走る事なく今まで来てしまいました。1年も( ̄▽ ̄;)
話があちこちに飛びますが、そういう記憶が突然甦りまして!
金曜日の晩に初ジョギングしてきましたp(^^)q
チャリに乗る恰好で走りました。
背中に携帯と財布と家の鍵入れてスタート。
目標は、チャリでみなとみらいへ行くコースの途中まで。
みなとみらい往復で13kmなので、7km位を目標に1時間と設定しました。
心拍数見ながら走り方を考えてましたが、良くわかりません。
分からないまま目標となる地点に25分で到着。
おニューのシューズです(笑)
ここで水分補給して、いま来た道を戻る訳ですが…
途中から既に筋肉痛状態!
走り方が悪いんだと思いますが、帰りは半分歩いてました。
いやはや(汗)
ちょっと走り方を勉強する必要がありそうです。
まだ痛いしf^_^;
今月に入ってから、やること成すこと裏目続き。
その上に自分のケアレスミスが便乗し、先々週あたりから謝ってばかり(-.-;)
気分転換にチャリに乗る気分にすらならない絶不調状態でした。
公演2日前ともなると少し気持ちに余裕が出てくるんですね〜
タイトルと全然関係ない話ばかりですが、あれからの“あれ”とは…脱腸手術です。
思い出しても痛いし、今でも疲れると痛みます。
あの頃はチャリにも乗れず運動不足で欲求不満だった事もあり身体を動かす方法ばかり考えていた気がします。
そしてジョギングなる事をしようと思いたったのでありました。
「何故ジョギング?」と思われると思いますが、医者が良いと言ったからです。
で、スポーツ用品店でシューズを買ったんですが…走る事なく今まで来てしまいました。1年も( ̄▽ ̄;)
話があちこちに飛びますが、そういう記憶が突然甦りまして!
金曜日の晩に初ジョギングしてきましたp(^^)q
チャリに乗る恰好で走りました。
背中に携帯と財布と家の鍵入れてスタート。
目標は、チャリでみなとみらいへ行くコースの途中まで。
みなとみらい往復で13kmなので、7km位を目標に1時間と設定しました。
心拍数見ながら走り方を考えてましたが、良くわかりません。
分からないまま目標となる地点に25分で到着。

ここで水分補給して、いま来た道を戻る訳ですが…
途中から既に筋肉痛状態!
走り方が悪いんだと思いますが、帰りは半分歩いてました。
いやはや(汗)
ちょっと走り方を勉強する必要がありそうです。
まだ痛いしf^_^;