ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月12日

デカイ物の話

10日に仕事先で巨大なプッチンプリンをとっくの昔に食べていた、まんぼうさんと会いました。
あのプッチンプリン「去年じゃなくて一昨年だった。当時毎晩食べてた。」と。
うへぇ、あれを毎晩一人で一つビックリ
ありえません_| ̄|〇

その日私は食事を買いに行く時間が無かったため、まんぼうさんに「何か買いに行く時間無い?」と聞いてみたところ「ぺヤングソース焼きそばのBIGならあるけど食べる?」と聞かれました。

また大きい系の物です食事

お言葉に甘えて湯きりまでお願いしました。
やってきたのは思っていたものよりも更にデカイ物でした。
デカイ物の話完全にレギュラーサイズの倍の大きさです。中身も・・・
デカイ物の話 BIG!

食べられないかなと思いましたが、食べられました汗

これから、まんぼうさんをコンビニの師匠と呼ぼうと思いますクラッカー
まんぼうさん、これからもご指導宜しくお願いしますm(_ _)m

黄色い星青い星ピンクの星おまけ
先日負傷した大掃除で、10数年使えなかったピアノを弾けるようにしました。
子供に触らせてやりたいと思っていたので。
このピアノがある部屋は、私の仕事部屋とチャリいじり部屋も兼ねております。
早速ガキンチョをピアノの前に座らせてポロンポロンやっていると、遠くの方から「ビヨヨヨ~ン」とか「あそぼっ」とか聞こえてきます。
ガキンチョがその音(声?)に反応しないワケがなく、音のするほう(私の机)へ行ってみると見慣れない黄色い物体が・・・
前より更におしゃべりが上手になったハロは、ここぞとばかりに騒ぎます。
おかげさまで子供のサッカーボール状態となってしまいました(笑)
ま、ハロ的には“あり”なんでしょうね!
デカイ物の話ガキンチョ初登場!




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(食べること飲むこと)の記事画像
七味唐辛子プロジェクト
中華麺打ってみた♪
ケバブをおうちで食べよう♪
初・四国入り&うどん
餅つき
ニューアイテム
同じカテゴリー(食べること飲むこと)の記事
 七味唐辛子プロジェクト (2022-01-28 12:43)
 中華麺打ってみた♪ (2020-03-23 09:21)
 ケバブをおうちで食べよう♪ (2020-02-02 09:15)
 初・四国入り&うどん (2013-05-09 14:58)
 餅つき (2012-01-04 17:37)
 ニューアイテム (2011-12-27 16:22)

この記事へのコメント
おおっ♪
男前!!
えっ?まさか??
お嬢ちゃん??
可愛いお嬢か????
??(´・ω・`)??
Posted by たーぼう(次郎) at 2009年01月12日 15:14
>たーぼうさん
奴は“カレ”です(^^ゞ
最近、両肘ついて手の上に顔を乗せ笑顔でウフッのポーズがマイブームのようです。
カミングアウトするならしてこい!と…準備万端です(笑)
Posted by ponta at 2009年01月12日 19:56
マンタくん、大きくなりましたね~。
ピアノがあったりハロがいたり、自転車があったり・・・
マンタくんにとっても、魅力的なお部屋であることは間違いなさそう!
プリン大好きな私は、ビックなプリンも一人で食べられますよ~♪
Posted by colnago at 2009年01月13日 00:21
>colnagoさん
こんにちは!
そういえばうちのガキンチョにもハンドルネームありましたね(笑)
最近ほとんどソネブロ書いてないので^^;
そうマンタ大きくなったでしょ!
自転車の後輪を回すとチリチリって音がして面白く、ハロはそのまま面白く、ピアノも音が出て面白いらしいです。
プリン是非見つけてチャレンジしてください!!
ホントに多い(大きい)ですからっ^^
Posted by pontaponta at 2009年01月13日 12:28
さすが、蛙の子、音楽家の子!ですね。

巨大プッチンプリン、わたしも食べたよ~。
去年墓参りに行った時に新潟でみつけました。
Posted by さとうゆみ at 2009年01月15日 08:26
>ゆみちゃん
蛙の子は・・・どうか?(笑)
ただ音が出るものは好きみたい^^
プッチンプリンは・・・ちょっとコワイ(笑)
Posted by ponta at 2009年01月15日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デカイ物の話
    コメント(6)