ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月15日

八景までポタッと!

ここ数日お天気続きで嬉しいですね。
5/13もそうでした。
朝刊取りに表に出たら、青い空と白い雲が「早く出ておいで~」って誘ってくるのです。
そうなると、もうダメ(笑)
午前中だけってことで走ってきました!

鈍った身体をちょっと鍛えないとと思い、すこーしだけ距離を走ることに。
午前中だけというと3~4時間でしょ。走ってせいぜい40km。
信号あるからそんなに走れないかもと思いつつ、ちょうどいい距離で海が見えるところというと・・・金沢八景あたりか多摩サイ経由の羽田あたり。
結局、久しぶりに八景方面に決定。
16号線から磯子の手前で産業道路を進みます。
ここトラックが沢山いてちょっと嫌ですが、道幅が広いのでさほど怖くは無いです。
この産業道路から八景島に向かう道、後半は信号が少なくてトレーニングにぴったりだと思いましたよ♪
とにかく足を回すことからやり直さないといけない現状なため、インターバルトレーニングもどきを5kmほどやったらヘトヘト(苦笑)
無事に到着しました!
八景までポタッと! 八景島シーパラダイス

ここからちんたら海沿いを進むとヘリポートがあって、その横が小高い丘になってます。
そこからの風景が好きなんですよ~
八景までポタッと!

まったり過ごして帰路へ。
来た道を戻りますが、磯子を過ぎたところで「磯子海釣り公園」の看板を発見。
実はこちらには行ったことなかったので、見てみようと思いコース変更。
そしたら今度は「磯子・海の見える公園」なる看板を発見し、完全にコースアウト(^^;)
初めて来ました。っていうか知りませんでした。
八景までポタッと!
八景までポタッと!
こんなところにヨットが係留されているのね。
やっぱりヨットハーバーって言うのかな?

結局、ここだけで満足して帰路へ。
ここから本牧まわりで山下公園、みなとみらいと回って帰ることにしました。
本牧付近をどうするか悩みましたが、石川町手前のトンネルはあまり走りたくない、この期に及んで山手の坂を上る気にもならない・・・
ってことで手堅く山下埠頭方面を回っていくことにしたんですが、ちょっと道を間違えまして・・・いや、正確には途中でコース変更したのです。
で、うろうろしてたら目の前に「ワシン坂」って看板が見えて目の前にドドーンと坂の上り口が見えました。
もちろん上らない平坦な道も横に伸びていましたが。
なんでしょうね・・・考えとは裏腹に身体が坂に反応しまして成り行きで上っちゃいました!
坂は上らないって決めたのにorz
八景までポタッと!
坂の頂上から風景です。
当然、上る前の写真無し。
でも、普段山手界隈は西側(というのかな?)の道ばかり走ってるので東側(海側)はとても新鮮で楽しかったー(^o^)/
八景までポタッと!
八景までポタッと!
いつもベイブリッジを見るときは横からですが、車で走ってる時以外に縦に見たの初めてっす!

なかなかコンスタントには乗れませんが、乗るときは楽しく乗りたいですね。
今日は割りとちゃんと走ったので、ハムストリングがピキピキいってます。
あー、楽しかったー(*^^)v




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(チャリで走る)の記事画像
富士ヒルやってきた!
畑もそろそろ(1)
富士ヒル終了!
海と山ライド
久しぶりに走って思ったこと
初ロード!
同じカテゴリー(チャリで走る)の記事
 富士ヒルやってきた! (2024-06-19 07:48)
 畑もそろそろ(1) (2020-09-18 06:23)
 富士ヒル終了! (2019-06-12 08:56)
 海と山ライド (2019-05-25 06:47)
 久しぶりに走って思ったこと (2019-04-15 23:50)
 初ロード! (2018-11-27 08:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八景までポタッと!
    コメント(0)