ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月26日

鎌倉ポタ

先日、仕事の合間にブロンくんとポタリングしてきました。
行先は鎌倉。
仕事と仕事の合間の少しの時間ですが、リフレッシュしますよ(^^)

仕事の場所は鎌倉市今泉台にある町民会館。
初めて行きましたが、大船から結構奥に入った高級住宅地の中にポツンとある感じ。
でも綺麗な施設でした。
鎌倉ポタ

まず自分がどこらへんに居て、どう行くと鎌倉に行けるのかipadの地図で見てみたところ、北鎌倉駅がすぐ近くでした!
駅まで1.2kmしかない。山だけど(笑)
全然歩けるじゃないですか!!
まあ、じゃなきゃ住宅地作らないか。
小さな商店街があって・・・聞くところによるとほとんど開いてないらしいが。
こーんなかわいい雑貨屋さんや
鎌倉ポタ
自転車屋も。
町に一軒は必要だよね。自転車屋。と思ってみたら、中にはクロスやロードばかり(@o@;)
こんな場所で専門店?って思いましたが、開いてないとしたら勿体ない!
鎌倉ポタ
私の住む町には自転車屋がありません。
過去にはありましたが、もうありません。
あの跡地を借りて自転車屋やりたいって何度思ったか(今でも思ってるけど)。

ここから激坂を下って鎌倉に向かいます。
鎌倉ポタ(指入っっちゃった)

県道に出て八幡様へ向かいます。
建長寺界隈は混んでませんでしたが、小町通りはさすがの人人人!
当然、ランチしたくても混んでるので押し寿司買って海岸に向かいました。

参道「段葛」の整備も終わって綺麗になってました。
鎌倉ポタ

そのまま人ごみを避けるように由比ヶ浜へ行きランチタイム!
ランチは笹寿司さんの押し寿司。こんなラッピングだったっけ?
鎌倉ポタ
鎌倉ポタ

とにかく鎌倉駅界隈は人だらけだったので、帰りは江ノ電よりも内側(海側じゃないという意味)の道を戻ります。
でも沢山のお店があって人もそこそこ出てましたね。
来た県道に戻るのが億劫だったので、そのまま山道らしき道を宛てもなく走ってみましたが行き止まり!
戻ってようやく北鎌倉方面へ抜ける切通し的道を発見し進みましたが、またしても山(汗)
鎌倉ポタ
まあ、そこはブロンくんの良い所で押して上ります。
ロードだとそうはいかず、意地でも上ってしまいそう(苦笑)

そして行きに下りた激坂をえっちらおっちら上って終了。
汗なんてかつつもり全然なかったのに、汗だくになっちっちゃったよ(^^;)
でも楽しいポタリングでした。
今度はもうちょっと人が少ない時に来たいです!







このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(チャリで走る)の記事画像
富士ヒルやってきた!
畑もそろそろ(1)
富士ヒル終了!
海と山ライド
久しぶりに走って思ったこと
初ロード!
同じカテゴリー(チャリで走る)の記事
 富士ヒルやってきた! (2024-06-19 07:48)
 畑もそろそろ(1) (2020-09-18 06:23)
 富士ヒル終了! (2019-06-12 08:56)
 海と山ライド (2019-05-25 06:47)
 久しぶりに走って思ったこと (2019-04-15 23:50)
 初ロード! (2018-11-27 08:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎌倉ポタ
    コメント(0)