ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月12日

ホイール解体

先日バラした自転車パーツをどうするか検討しています。

まず、ちょっと使えないでしょうというのがホイール。
サビサビなんでねー^^;
でもハブは使えるんじゃないのかなって思い、とりあえず分解することにしました。
だってデュラエースだしぃ!
しかし汚いですなorz
ホイール解体

まずスプロケットを外しましたー!
ホイール解体
やっぱり錆は仕方ないですね。
ホイール解体

続いてスポークなんですが、最初にニップルを回す方向間違えてカチンコチンになってしまい、
しなくて良い苦労をしてしまいました。
ホイール解体

とりあえず解体終了!
ホイール解体

このハブを使って新しくホイールを手組みしようか考え中。
勿論、使える状態ならですが・・・
「古くてもデュラエース!」と思って信じるか、新しい105の方が色んな意味で安全性が高いのか?
わからん(苦笑)

とりあえずハブとスプロケット以外は処分することにしました。
ディレイラ―は、使うかどうかを決めてからメンテしようと思います。




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(チャリいじり)の記事画像
新しいヤツ
自転車メンテ
ブロンプトンのクランク交換
ブロンプトンの不具合
ブロンプトンのマッドガード&タイヤ交換
現実逃避的な・・・
同じカテゴリー(チャリいじり)の記事
 新しいヤツ (2023-04-27 10:16)
 自転車メンテ (2019-06-15 18:02)
 ブロンプトンのクランク交換 (2018-03-02 11:43)
 ブロンプトンの不具合 (2018-01-03 16:07)
 ブロンプトンのマッドガード&タイヤ交換 (2017-02-17 10:54)
 現実逃避的な・・・ (2017-01-25 11:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホイール解体
    コメント(0)