ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月13日

カラーリング

走るイベントが昨日無事に終わり、次は作るイベントです!
今日、出かけついでに自転車屋さんを物色し…ブレーキアーチとリヤディレイラ―をゲットしました。
因みにリヤディレイラ―は新品を購入。で、どうするかというとガリレオくんのと交換するつもりです。
この際、ガリレオくんにも魔の手を伸ばしてみようかと(笑)

足りない主要パーツは、残すところあとデュアルコントロールレバーを残すのみとなりました。
これが結構高いのです!
フレームを19,800円で買ったのに、そんなのを飛び越す勢いです。
心情として「フレームより高いレバーは買えない」っつー感じなので悩みどころ。
今日見た限りでは12000円~15000円で“105またはアルテグラ”の中古が買えます。
あとはRディレイラ―と同じく、新品を購入してガリレオくんに装着し、外したのを付けるという案。
それって何か「トンネル業者」みたいですが…(苦笑)

そんでもって全体のカラーリングをそろそろ決めないとスモールパーツを選びにくいので、ちょっと考えてみました。

これが完成車(カタログの)オリジナル色
カラーリング

なんとなく赤と青
カラーリング カラーリング

トリコロールを意識してみたら
カラーリング
ごった煮です!
でも、結構好きなんです。このごった煮(笑)

サドルは赤(持ってるから)
バーテープは白(とりあえず)
ワイヤー関係は全て青
タイヤは白系(真っ白も可)
そのうちホイールはピスト用に売ってるリムの高い(白基調の)物で手組みをしたいと思ってます。
まあピスト用である必要はありませんが、カラーのついたリムで組みたいと思います。
前後を変えるというのも考え中。リヤを青にしてフロントを白とか^^

これを何とか梅雨明けまでに仕上げようと思います。
出来るかどうかは分かりません。やったこと無いんだし。
でもきっと楽しいぞ~!

もうちょっと物色を続けようと思います。




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(チャリを作る)の記事画像
チャリ組み立て4
チャリ組み立て3
チャリ組み立て2
チャリ組み立て1
自作チャリ、いよいよ本格始動か?!
パーツ揃った!
同じカテゴリー(チャリを作る)の記事
 チャリ組み立て4 (2011-06-25 12:50)
 チャリ組み立て3 (2011-06-25 02:23)
 チャリ組み立て2 (2011-06-22 01:26)
 チャリ組み立て1 (2011-06-21 03:52)
 自作チャリ、いよいよ本格始動か?! (2011-06-19 01:04)
 パーツ揃った! (2011-06-16 17:48)

この記事へのコメント
私のブレーキワイヤーは金。
これがけっこう好評なんです。派手でいいって。
pontaさんもいかがでしょうか。
アクセントになりますよ~。
Posted by コニタン at 2011年06月16日 00:11
>コニタンさん
知ってる知ってる!
あの金は目立つよね~^^
アクセントかぁ・・・、どこをアクセントにするか!かな?
しかし楽しい悩みです(笑)
Posted by ponta at 2011年06月16日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーリング
    コメント(2)