ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月28日

クランク交換前

先日買ったクランクに交換する前に一度走りたかったので、世田谷の仕事へチャリで行ってきました。
20日ぶりに乗ったんですが、やけに背筋が痛くなり・・辛かったです。
ポジションも何だか決まらないまま往復してしまいました。そのせいか肩が痛いウワーン
サドルの位置(前後)が落ち着かないんです。
一度ちゃんとした所で見てもらう必要ありですね~

はてさて、クランクを変えると一体どういうことになるのか・・・不安だけど楽しみですニコニコ

いつも通る丸子橋からの風景
クランク交換前 往路 クランク交換前 復路

《本日のDATA》走行距離45.37km、最高速度46.2km、平均時速22.5km




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
遂にGET!
お買い物♪
戴きモノ
祝・梅雨明け!
きたきたっ!
Team Espresso 懇親会?!
同じカテゴリー(自転車)の記事
 遂にGET! (2015-08-30 23:27)
 お買い物♪ (2015-05-22 20:28)
 戴きモノ (2014-08-23 16:48)
 祝・梅雨明け! (2014-07-25 08:15)
 きたきたっ! (2011-03-01 03:26)
 2010年を振り返る (2010-12-27 01:40)

この記事へのコメント
丸子橋、昔は写真ほどきれいな橋じゃなかったですよね(って、何十年も前の話ですけど)。
サドルの位置が決まらないって、落ち着かないですよね。前後で1ミリ、角度で1度違うと疲れかたが違ってきますモンね。鈍感な私も、なぜかサドルに関しては敏感なんです。いいやら、悪いやら。
Posted by ゆきかぜ at 2007年06月28日 21:26
>ゆきかぜさん
はい。昔はもっと汚かった・・というか、細かったというか・・・
サドルの位置は、一度“決まった!”と思ったことがありましたが
やっぱりイマイチです。
難しいですね^^;
Posted by ponta at 2007年06月28日 23:20
こんにちは はじめまして

ガリレオに乗っているんですね。うらやましい。
私もガリレオに乗りたかったんですが、懐の関係からGIOSに乗っています。ONDAフォークがいい感じですよね。
コンパクトドライブはいかがでしたか? まだ乗ってない??

買ったGIOSが最初からコンパクトドライブだったので、コンパクトドライブしか乗ったことがないんです。なので、自分は逆にノーマルの52ー39とかに替えてみたいって思っています。自分の場合、よほどの坂道(CRへの入り口とか)か強烈な向かい風じゃないとインナーを使わないんですよね。ノーマルならもう少し使う機会があるかなぁと思っています。
逆ですね。
Posted by さと at 2007年06月30日 08:48
>さとさん
はじめまして!
私のチャリには現在コンパクトドライブが付いてるんですよ!
コンパクト→ノーマルという変更をしようと思ってる・・・というか、もう買っちゃったんで変更します。
ですので、さとさんと同じ希望?!ですよ^^
ちょっと忙しくて作業をしている時間が無いんですが、経過はブログに載せますんで見てやってくださいねっ!
Posted by ponta at 2007年07月02日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クランク交換前
    コメント(4)