ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月25日

祝・梅雨明け!

やっと梅雨が明けましたね!
明けた途端に暑いけど(爆)
でも、やっぱり夏はこうでなくちゃ(^^)

先日ちょいとハードな現場を終えて珍しくヘロヘロな翌日、午後の予定まで時間があったのでちょいと走りました。
おニューのペダルだしぃ、どんなかなって思いながら。
新しいペダルは本当に5-6年ぶりなんですが、イイっすね!
カチッとはまるし、何か音も新しい?!
壊れないから別に交換する必要もなかったのですが、こうも違いを見せつけられてしまうと定期的に変えた方が良いのではないかと思わされてしまいます。
気を付けよう…物欲(笑)

で・・・

浮かれてたら、鉄のU字溝の蓋で何年ぶりかのレーン転倒しちゃいました(痛)
お尻から倒れたので、右のお尻とついた右手の平が痛かった(T-T)
気を付けないといけません。もし、そこへ後ろから車が来ていたら…コワイコワイ!
翌日、自転車の状態をチェックしてみたところ。

祝・梅雨明け!
祝・梅雨明け!
買ったばかりのレバーとペダルに傷がorz
まあこれで済んで良かったですかね。
そして、5月にパンクしたばかりのガキンチョ自転車がまたパンクしたので修理しました。
祝・梅雨明け!
でもねえ、見つからなかったんですよ。
空気入れると、とりあえず入るので様子見。

ところが直ぐにまた空気が抜けちゃって…
じゃあ!ということで虫ゴムを交換してみました。
祝・梅雨明け!祝・梅雨明け!

確認で空気を入れてみました。すると、どこからともなくシューって音が!
確実に穴があいてました。
祝・梅雨明け!
なんでこの前分からなかったんだろう?
このチューブ2ヶ所目の修理です。一本予備チューブ買っとこうかな。
祝・梅雨明け!

修理は済んだんですが、腑に落ちないことが。
前回5月に修理したパンク穴と位置や形が似てるのです。
何か怪しいと思いタイヤのチェックをしてみたところ、ありましたー!
祝・梅雨明け!
こんな物が刺さってたら、そりゃパンクもしますわ。
空気圧もちゃんと見てるしパンクするはずないと思ってたので、やっぱり!でした。
これからはパンクしたらタイヤ側もちゃんとチェックしましょうw

はあ、ギラギラのお日様に焼かれながらロングライド行きたいなぁ~

【GO!4413km】
ここまでの走行距離 713km
本日の走行距離 25km
走行距離合計=738km




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
遂にGET!
お買い物♪
戴きモノ
きたきたっ!
Team Espresso 懇親会?!
3台目候補が(汗)
同じカテゴリー(自転車)の記事
 遂にGET! (2015-08-30 23:27)
 お買い物♪ (2015-05-22 20:28)
 戴きモノ (2014-08-23 16:48)
 きたきたっ! (2011-03-01 03:26)
 2010年を振り返る (2010-12-27 01:40)
 Team Espresso 懇親会?! (2010-03-18 12:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝・梅雨明け!
    コメント(0)