2011年10月17日
七五三
昨日、マンタの七五三のお祝いをしました。
もう5歳か…5年も経ったのか…まだ5年か(汗)
色んな気持ちが混じりながら、でも元気に七五三のお祝いを出来ることを嬉しく思います。
朝からバタバタです。
カミサンは朝から美容院に行き、そこへジィジとバァバが来てくれて着物の準備です。
お義母さんは着物関係のプロなので完全お任せパッケージ状態。
私もマンタも与えられた物を着るだけ…いや、着せて貰うだけです(笑)
この日は大事なイベントであることもあり、何かいつもと違うザワザワ感があります。
そこへ義妹とカミサンが帰って来て、我が家は本当に騒々しくなりながら(爆)全員着物を着終えて13:00前に家を出発!
最初の行先は写真館です。
今回はお友達に紹介して貰った「愛写館」という所で撮りました。
さすがにここでは持参のカメラでパシャパシャ写真を撮ったり出来ないので、出来上がりましたら後日ご紹介いたします。
写真を撮り終えて今度は氏神様である神社へお参りです。
どうでもいいけど袴を穿いて車の運転は、なかなかやりにくいですね。もちろん草履は脱がないと!
神社で記念撮影です。

これで終わった訳ではありません。
一旦帰宅し着替えて、今度はディナータイム。
家で支度をして食べるなんてことは考えられませんので^^;
和装から洋装にチェーンジ!

これもなかなか似合っとるぞ!
予約をしたのは新横浜にある和食のお店「日本大漁物語きじま」さん。(名前ながっ)
美味しい和食と美味しいビールで更に盛り上がります^^
食べたのはこんなものたち!




突然ソーラン節を踊り出すマンタ!
手頃なお値段で内容の良いお店でした。子供が居ても大丈夫そうだし。
また機会があれば来たいと思います。
そんなこんなでメモリアルな一日は息つく暇なく終わりました(爆)
そしてこれからも家族みんながずっと元気で居られますようにと思う一日でありました!
しかしハードワークだった…
もう5歳か…5年も経ったのか…まだ5年か(汗)
色んな気持ちが混じりながら、でも元気に七五三のお祝いを出来ることを嬉しく思います。
朝からバタバタです。
カミサンは朝から美容院に行き、そこへジィジとバァバが来てくれて着物の準備です。
お義母さんは着物関係のプロなので完全お任せパッケージ状態。
私もマンタも与えられた物を着るだけ…いや、着せて貰うだけです(笑)
この日は大事なイベントであることもあり、何かいつもと違うザワザワ感があります。
そこへ義妹とカミサンが帰って来て、我が家は本当に騒々しくなりながら(爆)全員着物を着終えて13:00前に家を出発!
最初の行先は写真館です。
今回はお友達に紹介して貰った「愛写館」という所で撮りました。
さすがにここでは持参のカメラでパシャパシャ写真を撮ったり出来ないので、出来上がりましたら後日ご紹介いたします。
写真を撮り終えて今度は氏神様である神社へお参りです。
どうでもいいけど袴を穿いて車の運転は、なかなかやりにくいですね。もちろん草履は脱がないと!
神社で記念撮影です。
これで終わった訳ではありません。
一旦帰宅し着替えて、今度はディナータイム。
家で支度をして食べるなんてことは考えられませんので^^;
和装から洋装にチェーンジ!
これもなかなか似合っとるぞ!
予約をしたのは新横浜にある和食のお店「日本大漁物語きじま」さん。(名前ながっ)
美味しい和食と美味しいビールで更に盛り上がります^^
食べたのはこんなものたち!
手頃なお値段で内容の良いお店でした。子供が居ても大丈夫そうだし。
また機会があれば来たいと思います。
そんなこんなでメモリアルな一日は息つく暇なく終わりました(爆)
そしてこれからも家族みんながずっと元気で居られますようにと思う一日でありました!
しかしハードワークだった…
Posted by ponta at 13:23│Comments(0)
│子育て