2011年06月06日
江ノ島サイクリング
いい天気に誘われて…そしてFHCに向けて走れるのはもう今日しか無かったので、最終調整のつもりで走りました。
今日は新横浜から鴨居駅を経由して中原街道を瀬谷方面に進み、以前走ったことのある境川CRへ。

ここはいつ来ても走りやすいです!
このあと藤沢市街地を抜けて江ノ島に到着です!

月曜日だっつーのに結構な人ごみでした。
本当はご飯を食べようと思ってたんですが…止めて三浦方面に進むことにしました。
今日のライドは“最終調整”と書きましたが、どうしてもサドルの位置が決まっていなくて…今日決めたいというのが課題でした。
ここまで走ってやっぱり少し位置を変えてみることに。七里ヶ浜の駐車場で小休止がてらサドルの調整をしました。

少し前に出して前傾にしてみたかったのですが、前傾がダメでした。
稲村ヶ崎で止まってやり直し。傾斜は無くしてサドルの位置だけ変えておしまいです。良くなりました^^

ここからご飯ポイントを探しつつ進んでましたが、もうすぐ鎌倉という頃に突然思い出したお店が!
かれこれ13年ぶりとなるのですが、由比ヶ浜にあるドイツ料理のお店「シーキャッスル」さん。
ここのミートローフが無性に食べたくなり立ち寄ることにしました。
やってました!
一人で店内に入ると、いつもと変わらぬドイツ人のお母さんが出迎えてくれました。
po「一人なんですけど、どこ座ればいいですか?」
お店の母「どこでもいいよ。あ、ここどうぞ。眺めがいいよ」

上手く撮れませんでしたが、外の景色が良く見えて和みます~。
店母「何食べますか?」
po「ミートローフを食べに来ましたので、それを。ライスって?」
店母「パンだけよ」
po「オッケー、じゃあパンでお願いします。あとお水を下さいな」
ということで念願のミートローフを注文しました。
そこへお水を持ってきてくれたお母さん。
店母「これ全部あげるから、ゆっくり飲みなさいよ!」(はーい!)
それがコレ!
お水美味しかった。
しばらくして食事を運んでくれた時の店母の一言「溺れてない?」
いいなあ、こういうジョーク好き!
そして
これがシーキャッスルさんの思い出の一品。

美味しかった~!しあわせ~(^-^)
BGMがクラシックだったんですが、美味しい物を食べながらそれに耳を傾け窓の外の海を眺める。
時間が止まったような感覚でした。癒される~
食べ終わった頃、つつつ~っとやってきて「思ってた通りの味だった?」
う~ん、その質問がまた嬉しい。
食事に行く時って食べたい味を想像して店に入りますよね?
今回の場合も(記憶にある)味を想像して来て、その記憶通りの味が食べられました。満足。
お会計の時に「ありがとね。気を付けて!」とお母さん。
なのでワタシも「はい、また来ます。あゴメン、お水残しちゃった…溺れそうだったから」
ウケてくれました(笑)
おなかも心も満腹になり、元気にスタートです。
鎌倉を過ぎ、先日来たばかりの逗子まで進みました。

この前は無かった、海の家の準備が進んでました。
ここから朝比奈を越えて帰るか、もうちょっと走って帰るか考え…もうちょっと走ることにしました。
葉山マリーナの前を通って葉山御用邸前から横須賀方面へ。
国道16号から本牧~山下公園~みなとみらいと走って来ました。

この間、ボトルの水だけだったので喉は乾くし(また)おなかすくし^^;
そしてアイスが食べたくて仕方なかったので買いました。

これコチコチで売ってるんですけど、背中に入れてしばらく走ってると溶けて来ます。
走りながらのアイスも美味しいですよ~!
今日はポジションも良くなったし、美味しいもの食べれたし、きれいな景色が見れて大満足でした。
あえて言うなら「車があんまり走ってない道路を走りたい」かな?
さて日曜日、どうなることやら?です。
【GO!2000km】
ここまでの走行距離498km
本日の走行距離97km
走行距離合計=595km
今日は新横浜から鴨居駅を経由して中原街道を瀬谷方面に進み、以前走ったことのある境川CRへ。
ここはいつ来ても走りやすいです!
このあと藤沢市街地を抜けて江ノ島に到着です!
月曜日だっつーのに結構な人ごみでした。
本当はご飯を食べようと思ってたんですが…止めて三浦方面に進むことにしました。
今日のライドは“最終調整”と書きましたが、どうしてもサドルの位置が決まっていなくて…今日決めたいというのが課題でした。
ここまで走ってやっぱり少し位置を変えてみることに。七里ヶ浜の駐車場で小休止がてらサドルの調整をしました。
少し前に出して前傾にしてみたかったのですが、前傾がダメでした。
稲村ヶ崎で止まってやり直し。傾斜は無くしてサドルの位置だけ変えておしまいです。良くなりました^^
ここからご飯ポイントを探しつつ進んでましたが、もうすぐ鎌倉という頃に突然思い出したお店が!
かれこれ13年ぶりとなるのですが、由比ヶ浜にあるドイツ料理のお店「シーキャッスル」さん。
ここのミートローフが無性に食べたくなり立ち寄ることにしました。
一人で店内に入ると、いつもと変わらぬドイツ人のお母さんが出迎えてくれました。
po「一人なんですけど、どこ座ればいいですか?」
お店の母「どこでもいいよ。あ、ここどうぞ。眺めがいいよ」
上手く撮れませんでしたが、外の景色が良く見えて和みます~。
店母「何食べますか?」
po「ミートローフを食べに来ましたので、それを。ライスって?」
店母「パンだけよ」
po「オッケー、じゃあパンでお願いします。あとお水を下さいな」
ということで念願のミートローフを注文しました。
そこへお水を持ってきてくれたお母さん。
店母「これ全部あげるから、ゆっくり飲みなさいよ!」(はーい!)
お水美味しかった。
しばらくして食事を運んでくれた時の店母の一言「溺れてない?」
いいなあ、こういうジョーク好き!
そして
これがシーキャッスルさんの思い出の一品。
美味しかった~!しあわせ~(^-^)
BGMがクラシックだったんですが、美味しい物を食べながらそれに耳を傾け窓の外の海を眺める。
時間が止まったような感覚でした。癒される~
食べ終わった頃、つつつ~っとやってきて「思ってた通りの味だった?」
う~ん、その質問がまた嬉しい。
食事に行く時って食べたい味を想像して店に入りますよね?
今回の場合も(記憶にある)味を想像して来て、その記憶通りの味が食べられました。満足。
お会計の時に「ありがとね。気を付けて!」とお母さん。
なのでワタシも「はい、また来ます。あゴメン、お水残しちゃった…溺れそうだったから」
ウケてくれました(笑)
おなかも心も満腹になり、元気にスタートです。
鎌倉を過ぎ、先日来たばかりの逗子まで進みました。
この前は無かった、海の家の準備が進んでました。
ここから朝比奈を越えて帰るか、もうちょっと走って帰るか考え…もうちょっと走ることにしました。
葉山マリーナの前を通って葉山御用邸前から横須賀方面へ。
国道16号から本牧~山下公園~みなとみらいと走って来ました。
この間、ボトルの水だけだったので喉は乾くし(また)おなかすくし^^;
そしてアイスが食べたくて仕方なかったので買いました。
これコチコチで売ってるんですけど、背中に入れてしばらく走ってると溶けて来ます。
走りながらのアイスも美味しいですよ~!
今日はポジションも良くなったし、美味しいもの食べれたし、きれいな景色が見れて大満足でした。
あえて言うなら「車があんまり走ってない道路を走りたい」かな?
さて日曜日、どうなることやら?です。
【GO!2000km】
ここまでの走行距離498km
本日の走行距離97km
走行距離合計=595km
Posted by ponta at 23:55│Comments(4)
│チャリで走る
この記事へのコメント
こんばんわ~~
なんだか。。。。いい会話ですね~~!!
なんとも暖かい大人な感じです!!!
僕も目指しますww
想い出の味ですか。。。
なんだかいいもの読ませて頂きました!!
ありがとうございます(^^♪
しかし。。。本日の走行距離97km
先日カブで走った倍の距離ww
スゴイですね~~~~!!
なんだか。。。。いい会話ですね~~!!
なんとも暖かい大人な感じです!!!
僕も目指しますww
想い出の味ですか。。。
なんだかいいもの読ませて頂きました!!
ありがとうございます(^^♪
しかし。。。本日の走行距離97km
先日カブで走った倍の距離ww
スゴイですね~~~~!!
Posted by nikoniku at 2011年06月08日 22:47
いよいよ仕上げライド。無事に楽しく走れたようで、良かった~。
ミートローフ…、うーん、おしゃれですねぇ。この界隈は、なかなかに個性あるレストランやカフェがありそう。海を見ながらのご飯…うらやましい!
Coolsihは、私も時々お世話になります。モカ味もGood!
富士山、がんばってきてください。
今年は、お天気がちょっと心配ですね。
ミートローフ…、うーん、おしゃれですねぇ。この界隈は、なかなかに個性あるレストランやカフェがありそう。海を見ながらのご飯…うらやましい!
Coolsihは、私も時々お世話になります。モカ味もGood!
富士山、がんばってきてください。
今年は、お天気がちょっと心配ですね。
Posted by コニタン at 2011年06月09日 00:31
>nikonikuさん
こんばんわー
この店のお母さんは(当然ですが)名物マダムなんです。
「怒ってる?」って一瞬思っちゃうような感じなんですが、とても暖かい素敵な方ですよ。
世間がまだ「乾杯だけイッパイ」って飲酒運●やってた頃?!ここのマダムは「絶対出さないよ」って。
お国柄もあると思うけど、そーゆー感じが好きなんですよ。
それにしても・・・カブいいなあ(nikonikuさんのBlog参照)
こんばんわー
この店のお母さんは(当然ですが)名物マダムなんです。
「怒ってる?」って一瞬思っちゃうような感じなんですが、とても暖かい素敵な方ですよ。
世間がまだ「乾杯だけイッパイ」って飲酒運●やってた頃?!ここのマダムは「絶対出さないよ」って。
お国柄もあると思うけど、そーゆー感じが好きなんですよ。
それにしても・・・カブいいなあ(nikonikuさんのBlog参照)
Posted by ponta at 2011年06月09日 23:37
>コニタンさん
ありがとですー!
毎年のことですが付け焼刃ライドになっちゃうんですよね~(笑)
天気はビミョーですが、楽しんできます^^
コニタンも19日頑張って^^
ありがとですー!
毎年のことですが付け焼刃ライドになっちゃうんですよね~(笑)
天気はビミョーですが、楽しんできます^^
コニタンも19日頑張って^^
Posted by ponta at 2011年06月09日 23:39