2008年12月07日
また買ってしまった

まだ飲んでません。
あといくつ違う柄があるんだろ?
Posted by ponta at 08:28│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
ぽんたさんは、お気に入りのワインボトルやラベルを取っておく方ですか?
私は以前は、綺麗な瓶や美味しかったワインのラベルを収集してました。
この自転車ラベルはコレクションするには面白いかも。
私は以前は、綺麗な瓶や美味しかったワインのラベルを収集してました。
この自転車ラベルはコレクションするには面白いかも。
Posted by colnago at 2008年12月07日 14:01
pontaさんのブログ見て、実はおいしそうで私も買ったのです。
お店には、pontaさんが買ったものと、有機栽培の(詳細は忘れちゃった)と、私が買った「ピノ・ノアール・レゼルバ」というのがありました。「すごく美味しくて人気ですよー」とお店の人もお勧めしていました。ちなみに、私は四ツ谷のユーロシードという輸入食材のお店で買いました。http://euroseed.jp/index.html
まだ、飲んでいません。。。(^_^;)
お店には、pontaさんが買ったものと、有機栽培の(詳細は忘れちゃった)と、私が買った「ピノ・ノアール・レゼルバ」というのがありました。「すごく美味しくて人気ですよー」とお店の人もお勧めしていました。ちなみに、私は四ツ谷のユーロシードという輸入食材のお店で買いました。http://euroseed.jp/index.html
まだ、飲んでいません。。。(^_^;)
Posted by ninjinpota at 2008年12月07日 21:19
>colnagoさん
こんにちは。残念な事にあまりラベルや瓶を残しておくことはしないんです。
何故かと言うと“とっとくだけ”で、有効利用出来なくてf^_^;
これを機に何か考えてみようかな?
こんにちは。残念な事にあまりラベルや瓶を残しておくことはしないんです。
何故かと言うと“とっとくだけ”で、有効利用出来なくてf^_^;
これを機に何か考えてみようかな?
Posted by ponta at 2008年12月08日 00:00
>ninjinpotaさん
こんにちは。
やっぱりいくつも種類があるんですね!
どうもラベルによって味も違うような…飲み比べが必要ですね〜
こんにちは。
やっぱりいくつも種類があるんですね!
どうもラベルによって味も違うような…飲み比べが必要ですね〜
Posted by ponta at 2008年12月08日 00:05
コレはなんだか実用車っぽい雰囲気ですね(^^
Posted by Zizou at 2008年12月08日 10:08
>Zizouさん
“実用車っぽい”
↑そうですね!
新聞配達とか郵便配達のイメージです。変速もなさそうだし丈夫が一番!!という感じですかね^^
“実用車っぽい”
↑そうですね!
新聞配達とか郵便配達のイメージです。変速もなさそうだし丈夫が一番!!という感じですかね^^
Posted by ponta at 2008年12月08日 11:05