2008年11月24日
喉元過ぎればなんとやら
脱腸は順調に回復しています(このネタしかないのか
)
術後の3大恐怖がありました。それは「咳」「笑い」「くしゃみ」です。
喉がムズムズしたら水を飲んだりうがいしたり、鼻がムズムズしたら手で鼻をつまんで息止めたり、笑えそうな話題には耳を貸さないようにし・・・
2週間過ぎると「咳」と「笑い」はOKとなり、残る「くしゃみ」が大敵でした(本当に痛いんです)
でも、それも一昨日辺りから緩和されだしました。
そうすると、痛かったことを忘れがちになるのがオカシイ
土曜日に封印していたレギュラーコーヒーを解禁してしまいました。
やっぱり美味しいですね~(^^)
話はかわり・・・
昨日は年末恒例、第九のリハーサルが茅ヶ崎でありました。
第九を聴くと「年末感」が増してきます。(職業柄か?)
仕事は20時過ぎに終わり帰り道の渋滞を調べてみると、国道1号線は渋滞で有名な原宿交差点まで結構混んでいました。
時間も早いし・・ということで海岸線を通って遠回りで帰路へ。
寒いのに窓全開で波の音を聞きながら帰りました。
ザザーッっていうあの音・・・真っ暗闇でしたが癒されたなぁ
途中、鎌倉から大船へ抜ける辺りで最近ご無沙汰しているピアニストでblog仲間のkihokoさんに「ご近所通過中」メールをしたところ、大船で演奏会の帰りだという連絡がありそのままアッシーとなりました(笑)
脱腸の話で盛り上がり、忘年会の早期実現を誓って別れました。
で、そんな話をしてしまったものですから・・・
買い置きしてあったボジョレー・ヌーヴォーを飲んじゃいました(爆)
今朝は特に変わった様子もないのでもう酒も解禁だな
こうしてあの痛かった事実は忘却の彼方へ。そのうち忘れて普通にチャリに乗りそうです。
今日はこれから家のママチャリ修理。不動車2台をバラバラにして使えるパーツで1台にします。
出来たら乗りたくなるんだろうな~
ふう

術後の3大恐怖がありました。それは「咳」「笑い」「くしゃみ」です。
喉がムズムズしたら水を飲んだりうがいしたり、鼻がムズムズしたら手で鼻をつまんで息止めたり、笑えそうな話題には耳を貸さないようにし・・・
2週間過ぎると「咳」と「笑い」はOKとなり、残る「くしゃみ」が大敵でした(本当に痛いんです)
でも、それも一昨日辺りから緩和されだしました。
そうすると、痛かったことを忘れがちになるのがオカシイ

土曜日に封印していたレギュラーコーヒーを解禁してしまいました。
やっぱり美味しいですね~(^^)
話はかわり・・・

第九を聴くと「年末感」が増してきます。(職業柄か?)
仕事は20時過ぎに終わり帰り道の渋滞を調べてみると、国道1号線は渋滞で有名な原宿交差点まで結構混んでいました。
時間も早いし・・ということで海岸線を通って遠回りで帰路へ。
寒いのに窓全開で波の音を聞きながら帰りました。
ザザーッっていうあの音・・・真っ暗闇でしたが癒されたなぁ

途中、鎌倉から大船へ抜ける辺りで最近ご無沙汰しているピアニストでblog仲間のkihokoさんに「ご近所通過中」メールをしたところ、大船で演奏会の帰りだという連絡がありそのままアッシーとなりました(笑)
脱腸の話で盛り上がり、忘年会の早期実現を誓って別れました。
で、そんな話をしてしまったものですから・・・
買い置きしてあったボジョレー・ヌーヴォーを飲んじゃいました(爆)
今朝は特に変わった様子もないのでもう酒も解禁だな

こうしてあの痛かった事実は忘却の彼方へ。そのうち忘れて普通にチャリに乗りそうです。
今日はこれから家のママチャリ修理。不動車2台をバラバラにして使えるパーツで1台にします。
出来たら乗りたくなるんだろうな~
ふう

Posted by ponta at 09:58│Comments(0)
│日記