2008年10月16日
みぃつけた!

今日は久しぶりに家で夕飯が食べられ久しぶりにギリギリの締め切りもないので、ベランダで月を肴にワインをひとつ!
でも寒くてすぐに退散しました(汗)
Posted by ponta at 22:20│Comments(9)
│日記
この記事へのコメント
あー自転車のラベルだ~!
しかもコンビニにあったなんて。
お味はいかがでしたか?と聞いたところで、私はあまりワインの味には詳しくありません(汗)
しかもコンビニにあったなんて。
お味はいかがでしたか?と聞いたところで、私はあまりワインの味には詳しくありません(汗)
Posted by colnago at 2008年10月16日 22:35
このラベルにある「como」というのは、イタリアのコモ湖のことでしょうか?
私のお気に入り、木リムの製作者、ジョパンニおじさんの工房はコモ湖のほとりということです。コモ湖というのは、自転車に縁のあるところなのかもしれませんね。
実は、コモ湖には数年前、行ったのですが、その当時は自転車なんて全然興味も関係もなかったのですが、湖のまわりを自転車でまわったら、さぞ気持ちが良いすばらしい景観のところだろうな、と思います。
ああ、行きたい自転車で走りたい…★
私のお気に入り、木リムの製作者、ジョパンニおじさんの工房はコモ湖のほとりということです。コモ湖というのは、自転車に縁のあるところなのかもしれませんね。
実は、コモ湖には数年前、行ったのですが、その当時は自転車なんて全然興味も関係もなかったのですが、湖のまわりを自転車でまわったら、さぞ気持ちが良いすばらしい景観のところだろうな、と思います。
ああ、行きたい自転車で走りたい…★
Posted by ninjinpota at 2008年10月16日 23:51
コチラのサイトを見ますと・・・違うデザインもあるみたい。
http://www.kanshin.com/keyword/1432010
http://www.kanshin.com/keyword/1432010
Posted by Zizou at 2008年10月17日 09:22
>colnagoさん
話には聞いたことがありましたが、コンビニにあるとは!でしたね(笑)
味は、チリワインらしくちょっと渋みが強かったですが、800円台なら“よしっ”というカンジでした^^
話には聞いたことがありましたが、コンビニにあるとは!でしたね(笑)
味は、チリワインらしくちょっと渋みが強かったですが、800円台なら“よしっ”というカンジでした^^
Posted by ponta at 2008年10月17日 12:56
>ninjinpotaさん
残念ながら「Cono sur」なんです~^^;
チリワインです。
私も「Coro sur」と読み間違え、イタリア語かと勘違いして調べても調べてもSurが分からなかったのですが・・・裏を見たらカタカナで「コノスル」と書いてありました。
よく見たらそうでした(汗)
コモ湖・・・初めて聞いた名です。
残念ながら「Cono sur」なんです~^^;
チリワインです。
私も「Coro sur」と読み間違え、イタリア語かと勘違いして調べても調べてもSurが分からなかったのですが・・・裏を見たらカタカナで「コノスル」と書いてありました。
よく見たらそうでした(汗)
コモ湖・・・初めて聞いた名です。
Posted by ponta at 2008年10月17日 13:01
>Zizouさん
違うデザイン見てみました。
いくつ種類があるんでしょうね?
揃えてみたくなりました^^
違うデザイン見てみました。
いくつ種類があるんでしょうね?
揃えてみたくなりました^^
Posted by ponta at 2008年10月17日 13:02
あ、本当だ、冷静に見たら「cono」だった(*^_^*) 恥…
コモ湖は、私の中で大きく膨らみすぎていました。(^^;)
コモ湖は、私の中で大きく膨らみすぎていました。(^^;)
Posted by ninjinpota at 2008年10月17日 22:10
おー。コノスルは、この10数年来のうちの定番ワインです。
自転車のラベルが出てきたのは3年前ぐらいかな。
チリのカベルネソービニヨンの中でも、コストパフォーマンスの高いワイン。
コンチャイトロもコスパがいいけど、これはその1段上を行きます。
深みのある味わい、少しベリー系の香り、これからの季節にゆっくり飲むのに最適。
手術終わったらゆっくり飲んでくださいな。
自転車のラベルが出てきたのは3年前ぐらいかな。
チリのカベルネソービニヨンの中でも、コストパフォーマンスの高いワイン。
コンチャイトロもコスパがいいけど、これはその1段上を行きます。
深みのある味わい、少しベリー系の香り、これからの季節にゆっくり飲むのに最適。
手術終わったらゆっくり飲んでくださいな。
Posted by 河 at 2008年10月17日 22:17
>河さん
こんにちは。
コノスル美味しいですね。先日までうちにはカリフォルニアのフランジア3mlボックスでしたが、箱が冷蔵庫を占めてしまうので飲んでませんでした。
フランジアと比べると(比べるな!か?)ずっとワインらしく飲み応えがありますね。
寒かったけど、外で月を見ながらが良かったですよ!
そうそう話は違いますが、うちのカミサンが「何で河さんが脱腸の事知ってるのよ」と聞かれ「それでも小径車乗り回してるってホント?」と・・・
アワアワとしました(笑)
こんにちは。
コノスル美味しいですね。先日までうちにはカリフォルニアのフランジア3mlボックスでしたが、箱が冷蔵庫を占めてしまうので飲んでませんでした。
フランジアと比べると(比べるな!か?)ずっとワインらしく飲み応えがありますね。
寒かったけど、外で月を見ながらが良かったですよ!
そうそう話は違いますが、うちのカミサンが「何で河さんが脱腸の事知ってるのよ」と聞かれ「それでも小径車乗り回してるってホント?」と・・・
アワアワとしました(笑)
Posted by ponta at 2008年10月20日 11:51