2011年09月12日
自転車練習!
沖縄報告の間ですが…機を逸すると書けなくなるので。
♪♪♪♪♪
旅行から帰った翌日の土曜日に、またマンタが自転車の練習をしたいと言うので午後から二人で近くの公園に練習がてら遊びに行きました。
なんとなーくビビりつつも“何とかしよう!”という意気込みを感じます。
公園に着いたら…まず池の鯉を見て…滑り台して…ようやく練習をするためにアイス休憩(爆)
早速練習をすることになり一人でチャリチャリ走っておりましたら、なにやらどこぞの女の子と話込んでいます。
そして一緒にこちらに向かって走ってくるではありませんか?!
知らない子かと思ったら、同じ保育園の年長さんでした。勿論お知り合い。
その子はもう補助輪が外れた自転車をスイスイ漕いでいます。
それを見ながら「マンタもこの小っちゃいタイヤ(補助輪のこと)無くして走りたいから練習するの」と、いつになくハッキリ主張するマンタ。
大変頼もしく見えました。
するとその子が、自分の自転車で練習すれば?と言ってくれたので早速特訓の開始です。
その子は熱心にマンタに乗り方を教えてくれます。
「こうやって(ペダルに)足をのせて…ビュンって行くんだよ!」って。(爆)

来年、マンタが年長さんになったら誰かに教えてあげられるのだろうか?
因みにその子のお母さん情報によると、その子も補助輪取れたの一週間くらい前なんだとか。
お母さま「もう、えらそうに!」って。
そんなもんだよね~^^
ちょっとだけ、一緒にサイクリングに行けるかもって希望が見えて来ました!
♪♪♪♪♪
旅行から帰った翌日の土曜日に、またマンタが自転車の練習をしたいと言うので午後から二人で近くの公園に練習がてら遊びに行きました。
なんとなーくビビりつつも“何とかしよう!”という意気込みを感じます。
公園に着いたら…まず池の鯉を見て…滑り台して…ようやく練習をするためにアイス休憩(爆)
早速練習をすることになり一人でチャリチャリ走っておりましたら、なにやらどこぞの女の子と話込んでいます。
そして一緒にこちらに向かって走ってくるではありませんか?!
知らない子かと思ったら、同じ保育園の年長さんでした。勿論お知り合い。
その子はもう補助輪が外れた自転車をスイスイ漕いでいます。
それを見ながら「マンタもこの小っちゃいタイヤ(補助輪のこと)無くして走りたいから練習するの」と、いつになくハッキリ主張するマンタ。
大変頼もしく見えました。
するとその子が、自分の自転車で練習すれば?と言ってくれたので早速特訓の開始です。
その子は熱心にマンタに乗り方を教えてくれます。
「こうやって(ペダルに)足をのせて…ビュンって行くんだよ!」って。(爆)

来年、マンタが年長さんになったら誰かに教えてあげられるのだろうか?
因みにその子のお母さん情報によると、その子も補助輪取れたの一週間くらい前なんだとか。
お母さま「もう、えらそうに!」って。
そんなもんだよね~^^
ちょっとだけ、一緒にサイクリングに行けるかもって希望が見えて来ました!
Posted by ponta at 17:11│Comments(0)
│チャリ仲間