ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月26日

バンド終了

先週の土曜日にバンドの本番が終わりました!

今回のバンドっつーのはシビアなものではなく、マンタの通ってる保育園の夏祭りでの出し物のひとつとしてでした。
構成メンバーはもちろん保護者と先生方。
過去に楽器をやったことのある人から、楽譜読めない楽器やったことないっていう方まで様々な人たちと一緒に楽しくやることが目的でした。

言いだしっぺが我が家なので、楽器の調達とか楽譜の準備とかは当然うち。
まあどっか仕事の延長線上なので許容範囲ではあるのですが…
私にとって範囲外のことがひとつ。

それは楽器を“人前で演奏すること”です^^;

バンドの構成を考える上でパート分けが問題になりますが、テンポキープする人がいないといけないと言う訳です。でも保護者の中でそれらしい楽器を出来るという事実もなく…結局、私がエレキベースを担当するという事になってしまった訳です。
私のエレベは中学生の時に友達から確か5,000円くらいで買ったシロモノ。
かれこれ35年近い時を経て人前にさらされることになったのです。
ここでユーフォニアム吹いたって…ねえ(苦笑)
普段は裏方な訳で、表に出ることは考えないし裏方臭はとれませんのでドキドキです。

曲はTHE BOOMの「風になりたい」
5月くらいから月2ペースでの練習があり、参加者も徐々に増え出し、パートがだんだん多くなってくるとみんなの雰囲気も変わってきます。
最後の練習は子供たちにお客様役になって貰って、本番のように2回くらい通し練習して本番に臨みました。
因みにこの日の夜、ワタシャ倒れたのです(爆)

♪♪♪♪♪

当日の朝、最後のあがき練習!
バンド終了

この日は裏方も兼任です。
午前中、保育園に行ってPAの準備とかセッティングの確認などなど。
お昼は先生方と一緒にカレーを食べました。ご馳走様でした!

準備を終え一旦帰宅して、15:00の開演に合わせて3人で行きました。
最初の1時間はお食事タイム。とうもろこしや、かき氷なんかもあって楽しいんですが、お昼のカレーが消化しきれずあんまり食べられません。残念…

食事が終わると子供たちのアトラクションです。
ここで音楽出しをやることになってたんですが…リハーサル無しぶっつけ本番の音出しは怖いですね。
子供たちが終わると、トリが我々のバンドという流れなんですけど、やっぱり裏方から表方に移るには時間が必要です。頭が切り替わらない。
始まってからもつい「お客さんどんな顔して聞いてるんだろう?」とか思っちゃうんです。
で、つい見ちゃうんですけど、そのおかげで落ちちゃう(楽譜を見失う)のでありました^^

本番は無事に終了しましたよ。楽しかったです!!
バンド終了
総勢21名のメンバーさん、お疲れ様でした。
打ち上げ飲みも楽しかったし(^o^)/

なにやら再演の話が出そうな出なさそうな…(汗)




このブログの人気記事
ピザ窯作ろう!【準備編】
ピザ窯作ろう!【準備編】

小銭入れ修理してみた1
小銭入れ修理してみた1


この記事へのコメント
お疲れ様っス♪

こういうのは、
ワクワク♪どきどき♪
連帯感
があって楽しいですよね(^^♪

いまだかって・・・
その余韻が忘れられず・・・
現代に至る・ワタシ(^^;)

時々・・・
裏方が暴走して表にでてしまう
アタイ・・・f( ̄▽ ̄;)
Posted by 虹っ子s at 2011年07月26日 08:58
>虹っ子sさん
おはようございまーす!
なんか無事に終われた事の方が先で、次にそういや演奏止まらなかったって?!(笑)
演奏に限らず、損得抜きの仲間で何かやるって楽しいですよね!
暴走した裏方は…誰も止められましぇーんo(><)o
Posted by ponta at 2011年07月26日 11:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バンド終了
    コメント(2)