久しぶりの投稿です。
書きたくて溜めた記事がいっぱいあったのですが、お見せできるまでに完成出来ないまま未だ保存されてたりします(汗)
でもこれだけは書いておこうと、頑張りました!
もう携帯電話が無い生活なんて考えられない世の中になっちゃいましたね。
時代は更に進化しスマホやタブレットが主流に。
docomoユーザーになって19年近く経ちましたが、世の中は既に格安simが同時進行し、携帯各社もそれを見越しての販売戦略になってる模様。
ついていけないと思いつつ、ついて行かねばならないのは現実でして。
******
10月に2年使ったドコモのipad miniを解約して格安simにしました。
カミサンが長年使った某キャリアをやめて格安にしたところに便乗した形で、料金払って貰っちゃってるー。わーい\(^o^)/
で・・・
ipadと2台持ちしていたガラケーはプランを変更して「安くなればいいなあ~」ってな妄想を抱いておりました。
ところがカケホーダイだった時と違い無料通話分を使い終わると30秒20円という訳の分からない料金を払わねばならなくなることに恐れ、パケット通信も使わなければ安いけど使えば値段が上がり最終的に上限4200円になると状況としては使い放題的な(^^;)
パケットが上がらないように気を付けていたつもりなのに、上限に達するなんてものの10日くらいで行っちゃいました。
全く想像(妄想)とは違う展開になり、それまでの料金より上がってしまうという最悪の状態になってしまいました。
そこへドコモのi-mode終了のニュースが。
更に現在使っているプロバイダのWebメールもガラケー操作終了の連絡がorz
てなことがありまして、まあ簡単に言うと“発作的に!”または“衝動的に!”携帯を機種変しちゃいました!!
仕事で行った横浜駅にある某量販店にて先ず現物確認。
見た目も触った感じもこれまで使っていたものとほとんど同じ。
とりあえず売り場のお兄さんに話をする→プラン説明を受ける。からスタート。
基本的に新しくなる携帯はガラケーではなくスマホ(ガラホー)になります。(分かりにくい!)
なので以前使っていたプランに結局戻すことになりました。
話はこれでは終わりませんでした。
「お宅のインターネットはどちらをお使いですか?」と。
来た来た面倒くさい話だ!
あっさり断ろうと思い「だって、設定とかやり直すのメンドクサイんだよね。だからいいや」と言いました。
するとお兄さん「いやいや、お客様の端末で何か変更する必要は一切ありません!」とな。
え?そうなの?
もしそれで安くなるなら考えても良いな・・ということになったのです。
早速現状把握をしてもらい(いまは何も持ってなくてもインターネットで全部わかっちゃうんですね。ある意味コワイ)、私の場合は固定電話とプロバイダ料金をドコモ経由での支払いにするだけで毎月500円安くなることが判明。
更に機種変もしてこちらも切り替えるってことでドコモptが5000pt付くと。
基本的にドコモキャリアのメールアドレスを手放す気が無いので(単なるカモかも?)それもありかなーということに。
更に500円安くなるだけではなく通信速度が、これまでの200MBから一気に1GBまでアップして、でもお値段そのままという!!
だから乗せられるままに決定。
話はまだこれでは終わらないのです(苦笑)
契約担当で来たお兄さんが、参考程度にご紹介するんですけどーと言いながら、ドコモのタブレットが“今なら1円”というキャンペーンを持ってきた。
安く済ませようとしている私に言う事かと思いながら・・・いずれ必要になるであろうガキンチョのスマホならあっても良いかもと思い聞いてみた。
あるにはあったが値段がグイっと上がってしまうので却下。
このキャンペーン、機種変するこのタイミングなら購入する携帯自体のの料金が5000円値引きされるって。
ほんとカモですわ。
結局毎月200円程度上がるのですが、2年縛りで支払う額が4800円なのでトントンでしょー。
だからこちらもご契約(苦笑)
これはガキンチョにLINEくらいやらせるかというつもりです。直ぐじゃないけどね。
てなわけで約3時間かけてすべての手続きが終了。
それにしても紙が多いですね。
最後にデータ移行。セルフです。
でも電話帳しか移せないと言われてしまいました。
何故ならi-modeのメールはガラホーでは開けないということらしい。
向かって右がガラホー、左がガラケー。
見た目は同じなのに内容がまるで違うという事に暫く慣れることが出来そうもない予感がします。
暫くすると、また違う展開が起きるんでしょうね。
その時はまた乗せられてみようと思います。
しかし目まぐるしい進歩にまいったまいった(苦笑)