ブログリニューアル!

ponta

2016年03月19日 10:23

アウトドア系の内容で「毎日チャリに乗りたいぞー!」を、家や住まいの色々の内容で「マイペースのススメ」の二つのブログを書き分けてきましたが(あんまり更新してませんが汗)、最近はfacebook等のSNSが中心になってしまい更新が疎かになってしまっています。
でも、やっぱりブログは書いていきたいので書くブログを一つにすることにしました。
今後ともよろしくお願い致しまーす!

ということで、最近の話題(^^)

先日、浅草にある義母の眠るお墓にお参りに行ってきました。
その後みんなで昼ご飯を食べて帰路へ。
でもね、近くに大好きな合羽橋商店街がありまして・・・とても素通りは出来ません!!!
て訳で、ちょいと散策(物色とも言う)。
もうワクワクが止まりませんねえ(笑)
一番見たかったのは包丁。それも鯵切り包丁。
5寸で十分なんですが、いいなって思ったのが8,000円くらい。
しかし手作りってのがその横にありまして、持つとやっぱり良いんです。
そして20,000円と値段も良いんです(>o<)
こういうのって一本あれば十分でしょ。一生ものだと思うので。
でも踏み切れず、もうちょっと考えることにしました。
で、その近くにコーヒー屋さんがあったのでちょっと寄り道。
facebookでお友達が自分で焙煎している写真を見て“いいなぁ~”って思ってたので、器具を見てみましたが、結構お高くて残念。
でもね、外の売り場に面白い物が売ってたので、つい買っちゃいました!
簡易焙煎機!

これを火の上で振りながら豆を炙るんですが、底面だデコボコしていて豆が色んな転がり方をするのでまんべんなく火が入るんだそうな。
とりあえず一回やってみました。

50gを約15分振り続けます。
一回やって分かったこと。
火に近づけすぎたり火が強すぎたりすると黒く深煎りな感じに仕上がりました。
実際に近づけ過ぎると焼けて煙が出てくるので、距離感と火加減は重要そうです。
煎り終えた豆は急冷しなくてはいけないそうで、大きなザルに移してしばし外に放置。

その隙に続けて2回目をやりました。今度は意識して浅煎りにしてみました。
5分経過

10分経過

15分経過

今度は真っ黒黒にはならずに出来ました。
ちょっと写真が下手過ぎですね。違いが分かりにくくてすんませんm(_ _)m

冷ました豆を挽いて・・・すごーくいいニホイがします!

ペーパーフィルターで淹れてる最中も堪りません!!

普段はお安いブレンドばっかり飲んでますが、久しぶりのストレートコーヒーはとっても美味しかったです。

いやいや簡単お手軽に焙煎したてのコーヒーが飲めるようになってシアワセであります(^o^)/



あなたにおススメの記事
関連記事