ホイール解体

ponta

2016年03月12日 15:18

先日バラした自転車パーツをどうするか検討しています。

まず、ちょっと使えないでしょうというのがホイール。
サビサビなんでねー^^;
でもハブは使えるんじゃないのかなって思い、とりあえず分解することにしました。
だってデュラエースだしぃ!
しかし汚いですなorz


まずスプロケットを外しましたー!

やっぱり錆は仕方ないですね。


続いてスポークなんですが、最初にニップルを回す方向間違えてカチンコチンになってしまい、
しなくて良い苦労をしてしまいました。


とりあえず解体終了!


このハブを使って新しくホイールを手組みしようか考え中。
勿論、使える状態ならですが・・・
「古くてもデュラエース!」と思って信じるか、新しい105の方が色んな意味で安全性が高いのか?
わからん(苦笑)

とりあえずハブとスプロケット以外は処分することにしました。
ディレイラ―は、使うかどうかを決めてからメンテしようと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事