チャレンジ100マイル(ルート追加しました)

ponta

2008年09月02日 18:19

昨日、さとゆみさんと100マイルにチャレンジして来ました。
コースは荒川CR「秋ヶ瀬公園」から森林公園を通って越生方面へ。
ルートはこちら




朝8:00頃に現地に到着。
蚊の一斉攻撃に耐えながら準備をして8:15に出発。

←準備体操に余念の無いさとゆみさん





まずはテニスコートやゴルフ場、田んぼの中を抜けるコースです。
雨の影響で水溜りやぬかるみがあって嫌でしたが、それ以外は問題なし。(十分問題かな?)
湿気も多くサングラスがちょっと曇るくらい・・・でした。

1時間くらい走って休憩。
 ホンダエアポート

この先で一般道に出て坂戸方面に行こうと思っていたのですが、ここまでのコースがなかなか気持ちよく走れたので、そのまま森林公園まで行くことにしました。

 桜の回廊

 CRから森林公園に向かう一般道

無事に森林公園に着き、立ち寄らずそのままスルーして途中で小休止。

 ストレッチに余念のないさとゆみさん

ここまで何とか辿り着きましたが、何を隠そう地図らしき地図を持っていなかったので(持ってたのはネットで見つけたちっちゃーい地図と雑誌の記事になってたページのキリトリ)道の看板を頼りに東松山方面に進みます。
ここでスタート直後に私の前輪がパンク
チューブ交換をしている間にさとゆみさんは燃料補給。イイことです。どんどん食べろー(笑)

何とかかんとか東松山ICを通過して予定のコースに辿り着きました。
ここからの20分くらい走った田舎道は言葉で言い表せない素敵な空間でした。
立ち止まることも、写真を撮ることも忘れてただひたすら“その空間を走る心地よさ”に浸ってしまいました。
このコースを選んで大正解と思った瞬間です!



このすぐ後に待っていたのは“坂”


ちょっと勾配がキツかったですが、さとゆみさんも無事にクリア。
頑張りましたよ^^

坂を下ったあたりでさとゆみさんのシートポストを調整したりして、次の坂に備えます?!







ここから先は青い空、白い雲、懐かしい田園風景、電車を待つ線路、心地よい風とそれに乗ってやってくる秋の匂い・・・素敵な空間を走ることが出来ました。







道に迷い携帯ナビで何とかコース復帰し、目的地である越生梅林のそばにあるサイクリスト100円引きの「甚五郎」に到着。

さとゆみさんは極楽うどん
私は地獄うどんを食しました。

どちらも美味しかったですよ。
ホントは蕎麦も食べたかったのですが、もう売り切れでした

どんな物かは、さとゆみさんのブログに・・・載らないかな?(苦笑)




お腹もいっぱいになり復路を走る燃料は満タンです。
先に書いたとおり地図を持っていないので、結局携帯ナビでCRまで案内して貰いました。
帰りは来た道を戻るだけなので不安もなく走れました。

朝の曇りから晴れになり、帰りにポツポツきたもののちゃんと降られる事もなく17:15に無事到着。

時間の都合で160kmには及ばなかったものの、十分に良いサイクリングになったと思います。
さとゆみさんも手ごたえあったんじゃないかな?


 ドロドロでーす

とにかく気持ちよく走れた一日でした。
また走りに行きたいコースです。
 楽しかったー

最後になりましたが、今回のサイクリングのために貴重な情報を下さった皆様に心から感謝です。
正直、あんまりというか殆ど反映出来ないまま終わってしまいましたが、今度は一緒に走りましょうね!

さとゆみさんとは仕事で出会ってもう10年以上のお付き合いです。
彼女はフリーアナウンサーで活躍しており、最近はCSスピードチャンネルのキャスターを務めるなど大活躍中です。
さとゆみさんのブログ
↓ ↓ ↓
Smile of Dolphin

走行距離  129.71km
走行時間  6時間11分(休憩除く)
平均速度  20.9km
平均ケイデンス 49rpm
平均心拍数  未計測


あなたにおススメの記事
関連記事