ツーキニスト二日目
ウェア乾いてましたー\(^o^)/
ですので今日も朝からチャリで出勤です。
昨日の経験を生かし無駄の無い出勤が?!出来たと思います。また、大変暖かかったので重装備で出たのに「失敗した!」と思うほどでした。
途中、多摩川を渡る丸子橋の上で休憩しながらパチリ^^
写ってる電車は東横線
今朝は昨日よりも更に20分近く遅く出発したので、とりあえず同じルートで行きました。
気のせいか輪行バッグへの収納もスムーズだったりして(笑)
仕事を終え三軒茶屋を出たのは18時。さすがに辺りは暗いです。
サングラスを昼間用のスモークと夜用のクリアの二つを持ち歩いておりましたが、どこを探してもクリアの方が見つかりません。
結局どこかで落としたのだろうと(思うしかない)渋々、フツーの眼鏡(普段かけてる物)で帰ることに。
帰りは違うコースを探検しようと思い国道246号を走り出しましたが、やはり交通量の多い道は疲れます。
結局、朝通った丸子橋に戻って帰りました。
昨日、今日と走ってみてちょっとした違和感を感じました。
帰って来た時の気分が何だかあんまり楽しくない~!
自分なりに考えたのは楽しいところを走ってないのと、夜走るのが嫌だからかもしれないと思いました。
「何を甘ったれたことを!」と言われそうですが、夜は視界は良くないし景色も何も見えない。
無灯火のチャリ共が右往左往していてぶつかりそうになったりする。
何より一番強く思ったのは、最短距離を行こうと思うあまり周りをまるで見ていないという事でした。
景色の良い所とか、走ってて楽しい商店街とかを通ることで体力は使うけど元気の素を蓄えられる気がしました。
ただ乗るだけじゃ嫌なんです。
ワザワザ寒い中を走るんだから、もうちょっと楽しい有意義な通勤にしなければいけないと思いました。
毎日通う方はそんなこと思われないのかもしれませんが、元々楽しいチャリンコライフを目指している私には大変重要な問題です。
ウェアは洗濯して干してありますが、何となく「明日はどうしようかな~?」って気分です。
でもとりあえずあと3日しかないから乗りたいという気持ちも当然あり・・・
今晩寝ながら考えてみようと思います。夢に出てきそうだなー(>_<)
あ、今朝カミサンがウェアが乾いてるのを確認している私を見てひと言
「もう一着買ったら?」
という夢のようなお言葉!!
では遠慮なくもう一着買わせて頂いちゃおうかな~^^
帰り道、サイクルコンピューターが全く作動しませんでした。
電池切れ? なに?
とりあえず明日電池交換してみます。
《本日のDATA》走行距離22.49km(片道)、最高速度36.3km、平均時速20.5km
関連記事